-
最近の投稿
最近のコメント
- 春の発表会 に poohko より
- 春の発表会 に アヤナーヒロミ より
- Thanks Letter に Ohara より
- わたしたちの解決案ー食の問題 に Radu より
- 農家へ突撃質問!! に poohko より
アーカイブ
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年5月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 6月 2012
夏のワークショップ
06月16日(土)に行われた夏のワークショップの様子です。 今回はBook「Guri and Gura’s Seaside Adventure」(ぐりとぐらの海水浴)。 あのお馴染みぐりとぐらが、流れて来たワ … 続きを読む
カテゴリー: 英語であそぼうKids&Moms
コメントをどうぞ
Step by Step Homeworkの経過
4月の新学期から、ホームワークの形態を変え、2ヶ月が経過しました。 スタートした当初はとまどいもあったこどもたちですが、なんとその中から、こどもたち自身の創意工夫も生まれて来ました。以前にもご紹介した人形劇を絵本にすると … 続きを読む
誕生日はいつ?
小学4年生。 自己表現ワーク(by mpi)のトピックはBirthday(誕生日)。 日本語では、1月2月…と数字を入れていくだけなのに、英語は月毎に名前がついています。なので、これを覚えるのはなかなか難しい … 続きを読む
食べ物好き嫌いプレゼン
小学6年生クラス。 4月のトピック「Food」のプレゼン総括。 好きな食べ物、どちだが好きか、嫌いな食べ物の理由を述べた後、お友達の好き嫌いも発表します。(計12センテンス) プレゼン内容の暗唱のコツは、お話を頭の中で画 … 続きを読む
どの教科が好き?
小学5年生レッスン。 4月から毎回行っているキーセンテンス練習。 家での学習効果もあり、ほぼスムーズに言えるようになってきました。自信があるので、声が大きいこと、大きいこと(笑)。 以下、4月から学んで来た … 続きを読む
5月Preschoolー色いろいろ、Yummyなものは?
Preschoolクラス。 4月から取り入れていたVery Hungry Caterpillar の発展形。 第1週目 小麦粉粘土に色付けして、Caterpillarが食べたフルーツを作りました。 &nbs … 続きを読む