小学3年生&5年生クラス。
3月の総まとめは、自分の好きな教科の説明に加えお友達のことまで紹介!! 三人称単数形がスピーチに初登場。スピーチに登場前から、アクションカード(動詞カード)にて、既に変換の意味を教えているので、ここではちらっと確認するくらいでOK。アクションカード(by IIEEC)、とっても役立ちますね〜。基本の96個の動詞を、通常とおり覚える事から始まり、三人称単数形、過去形、進行形等々…様々な形に変換して覚えていけるので、便利です♡
さて、このスピーチには、ずっとテキストとして取り組んでいるSpeech Adventure fot Kids2(by mpi)を使用。その中には、より良いスピーチをするためのルール伝授はもちろん、暗唱するためのコツも盛り込まれています。
こんな風に絵図で表現すると、文字読みの呪縛から離れ、スピーチ内容をよりすっきり、はっきり頭に入れる事ができます。
さて、スピーチスタート!! 今回ムービーを2つにわけて全ご紹介〜♪